![]() ![]() |
![]() 1800CCのOHCというやつ。なんとかバルブとか、DOHCとかとは無縁だ。
感覚的には10万キロを過ぎたところから調子が上がってきたようだ。 オイルがかなり染み出ているが、走りや燃費には関係ない感じ。 (オイル(特別なものではない)は年2回替えていた。フィルターは年1回) そして21万キロまで壮快に回った。 発進加速では大抵、他の車をリードする。理由はわからない。 燃費に関しては、購入時からずっと概ね10Km/lだった。 何がどうなったのかわからないが、2005年の夏は長距離で16km/lだった(計算間違いかなー)。 音はうるさいというよりも、大変気持ちの良いものだった。 ズィーンという重低音が体に心地よい。 何でもないエンジンが繰り広げる「音」「加速」「燃費」。そして それらの経年向上。 エンジン音とタコメーター ![]() ![]() ![]() |
28歳から16年乗り続けたゴルフ2とお別れすることになった。とてもとても寂しい。心が通うはずはないのに、ゴルフ2も私と同じ気持ちのようだ。本当にありがとう。私を毎日運んでくれて。 |
内容
|
|
![]() |
最近の投稿
|
|
![]() |
検索
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
アーカイブ
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
プロフィール
|
![]() |
出身地:神奈川県葉山町 好きな映画:ジャイアンツ |
![]() |